414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

こうしたことから、本市におきましては、今回の制度改正全般につきましては、高齢化進展による社会保障費負担増加現役世代人口減少という新たな局面を迎える令和22年を見据え、また、近年の災害発生状況新型コロナウイルス感染症の流行の状況を踏まえた防災、感染症への対応力強化など、中長期的な視点と現在抱えている新たな課題に対応するために必要な改正が行われたものと認識いたしているところでございます。

岩国市議会 2021-02-24 02月24日-01号

財政運営につきましては、歳入では、市税において新型コロナウイルス感染症による影響が懸念されるほか、普通交付税合併支援措置終了により減額となる一方、歳出では、高齢化進展などによる社会保障費のほか公共施設等維持管理更新経費などに多額財源を要することなどから、今後も厳しい財政状況が続くものと見込まれます。 

宇部市議会 2020-09-08 09月08日-02号

今までのことを振り返ってみますと、人口現象や超高齢化進展により、市の歳入の根幹である市税減少社会保障費増加など、財政状況の悪化が懸念され、また公共施設の多くは老朽化が進み、国において、自治体に対し、公共施設等総合管理計画の策定の要請があり、平成28年3月に宇部市公共施設等管理計画が策定されました。 

周南市議会 2020-07-02 07月02日-04号

どうしてそういうことになったかと言うと、これはもう政府社会保障費をどんどん削減していった、こういうとこの結果がそういうことにつながったんだろうというふうに私は思っているんですけれども。 今、新南陽市民病院も、どんどん変わってきていると思うんですね。

岩国市議会 2020-03-10 03月10日-04号

会議初日、市長は、施政方針において、財政基盤強化として、「財政運営につきましては、歳入では、普通交付税合併支援措置令和2年度をもって終了となる一方、歳出では、高齢化進展などによる社会保障費や新たな職員任用制度に伴う人件費公共施設等維持管理更新経費などに多額財源を要することなどから、今後も厳しい財政状況が続くものと見込まれます。

山口市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年02月25日

特定健康診査等事業の拡充や認知症生活習慣病予防に向けた実証事業の実施など、その取り組みを大いに評価するとともに期待もしているところですが、医療介護等を含む社会保障費増加が、国・地方自治体財政を逼迫し続けている現状の中で、理想の事業展開、全ての市民が満足する施策が実現できているのかというと、まだまだ厳しい御意見をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

山陽小野田市議会 2019-12-11 12月11日-03号

本市においても、人口減少による税収減少高齢化進行による社会保障費増加など、将来の財政状況は厳しい見通しであります。さらに、先ほど申し上げたスマート自治体研究会報告書にあるとおり、今後の労働力供給制約が見込まれる中、将来にわたって、市民サービスを提供し続けるためには、政策立案職員でなければできない業務に注力できる環境をつくる必要があります。

周南市議会 2019-12-09 12月09日-04号

高齢社会を迎え、後期高齢者増加、それに伴う医療費等社会保障費負担増加などが予測される中、今後は、一層、生活習慣病予防やその重症化を防ぎ、健康寿命の延伸を目指すことが重要です。 本市では、周南市健康づくり計画を策定し、市民がともに支え合い元気に暮らす健康な町周南を目指して、健康づくりに取り組んでいるところです。 まず、ラジオ体操の普及についてでございます。

光市議会 2019-12-09 2019.12.09 令和元年第4回定例会(第4日目) 本文

さらに、社会保障費削減路線もと負担増サービス取り上げ制度改悪が繰り返され、介護保険だけで在宅生活を維持できない状況はますます深刻化しております。給付制限改悪は、利用者家族を苦しめるとともに、いざというときに使えない制度という国民不信を高め、制度基盤を危うくするだけであります。

光市議会 2019-12-09 2019.12.09 令和元年第4回定例会(第4日目) 本文

さらに、社会保障費削減路線もと負担増サービス取り上げ制度改悪が繰り返され、介護保険だけで在宅生活を維持できない状況はますます深刻化しております。給付制限改悪は、利用者家族を苦しめるとともに、いざというときに使えない制度という国民不信を高め、制度基盤を危うくするだけであります。